最近オススメの本4冊ブログ

はてなブックマーク
2025.03.24

最近追加したお席に置いてある本です。
全部サラッと読めるので、カット中やカラーなどの待ち時間にオススメ。皆さんの心をくすぐる本があると良いなぁ。
簡単にあらすじをご紹介しますね。

1.本なら売るほど

マンガです。ひっつめ髪の気だるげな青年が営む古本屋「十月堂」。店主の人柄と素敵な品ぞろえに惹かれて、今日もいろんなお客が訪れる。
本好きの常連さん、背伸びしたい年頃の女子高生、
不要な本を捨てに来る男、夫の蔵書を売りに来た未亡人。ふと手にした一冊の本が、思わぬ縁をつないでいく――。
本を愛し、本に人生を変えられたすべての人へ贈る、珠玉のヒューマンドラマ!

 

1巻ですが、この1冊でスッキリ読める。本好きにこそ読んで欲しい本です。 

 

2.「内向的な人」の幸福戦略

SNSで話題の本。付き合い下手・考えすぎ・疲れやすい人へ。内向的な人の直面しがちな悩みに寄り添います!「人間関係」「コミュニケーション」「仕事」「人生」のカテゴリー別に、楽に生きるためのコミュニケーション法や心得を紹介。

 

硬くないです。とても表現が柔らかいのでサクサク読みやすい。内向的なあなたに寄り添ってくれる本です。

 

3.40代を後悔せず生きる言葉

これも2と同じ方の本。「自分用に買う」ってお客様が多いです。どこのページから読んでもOKで、おまじないの様に閃いたページをめくってみても楽しいかも。過去のことは、乗り越えなくてもいいし、抱え込まなくてもいい。そこらへんに置いとけば大丈夫。今より大事な過去はない。

 

毎日の心を軽くしてくれる本です。

 

4.あたしンち SUPER

あたしんちをアニメで見て育った方も多いのでは無いでしょうか?完全新作、コロナ禍の話題やスマホの使用など令和版として再登場です。
これは完全に私の趣味です。ほっこりしますよ。
あたしんちの総集編も何冊か置いてありますのでどうぞ。

 

「雑誌じゃなくて本なのね」とご新規様に聞かれる事がありますが、前はタブレットで雑誌を置いていました。が、「紙の本に触れてもらいたい」のと「雑誌=暇つぶし」感があるのが苦手なのであえて紙の本を置いてあります。

 

普段読書をしなくても、たま〜の読書も良い物ですよ。
私が次に読もうと思ってる本は「天才たちの日課」。

これも読み終わったらお席&待合に出しますね。

一覧 TOP