BLOGブログ

はてなブックマーク
2025.02.28

お客様とお話していて、暖かくなるにつれて多くなる質問がこちらです。

 

「冬よりも髪が伸びるスピードが上がってる気がする」皆さんも思った事はありませんか?今日はこの質問を美容師目線でお答えしてみましょう。

これまで沢山のお客様の髪を見てきて、寒暖差は髪の毛の伸びに影響を与える可能性は有ります!多分!

 

髪の毛の成長や状態って主に遺伝、ホルモン、栄養、健康状態などによって決まりますが、温度が髪の毛や頭皮に与える環境的な要因も有るんだと思います。

 

1. **血行促進**
暖かい季節や暖房の効いた環境では、頭皮の血行が良くなり栄養が回るので、髪の毛が成長しやすくなるはず。
薄毛にマッサージが大切なのも、血行促進効果なので近いですよね。

 

2. **乾燥**
寒い季節は乾燥しやすく、頭皮が乾燥するとフケやかゆみが生じることがあります。これにより頭皮の健康が損なわれると、成長が妨げられるかもしれません。
これは逆に秋冬は伸びるの遅くなるから、春冬は伸びるのが早く感じるのかもって事ですね。

 

3. **栄養吸収**
暖かいと新陳代謝が活発になり、食べ物から得る栄養素の吸収が良くなるため、髪に必要な栄養をしっかり届けることが出来ます。これによって成長を促進する可能性があります。1の血行促進と似た効果ですね。カップラーメンやマックばかりではダメですよ。

 

上記はあくまで一般的な傾向であり、個人によって差があります。寒暖差が必ずしも髪の毛の伸び具合に直接的な影響を与えるわけではありませんが、キッカケにはなると私は思います。

 

ちなみに、ワカメを沢山食べると髪が伸びるのは迷信です。ミネラルが豊富だからキッカケにはなるけど!
ちなみに、市販で髪の毛に良いとされているサプリは亜鉛とビタミンです。

 

余談ですが、お店のインテリアを大きく変更しました!素敵な絵が沢山飾ってあります。お席にも小さめのが有り◎
ちょっとした美術館気分で、オシャレな物に触れながらゆったりと過ごして下さい。

はてなブックマーク
2025.02.12

welcome new シザー♪新しいハサミが届きました!
私の大好きなオオカワプロシザースさんのセニング(すきバサミ)。

ここのメーカーは、切った時の感覚がホントに好み。ザクっとではなく、サラッと切れる感じ。

切っている最中の音が心地良くなる、大好きなハサミです。また、デザインもオシャレなんだけどシンプル。変な装飾も無いし、でも完成されたデザイン。

埼玉の小さな小さなメーカーですが、ハサミの質は国内トップクラス。一丁に凄いこだわりを持っているメーカーです。仙台で同じハサミを使ってる美容師は多くないので、たまに見つけるとテンション上がります。

 

切り心地もデザインも、Roto hairでしたい仕事にベストマッチしてくれます!

 

前に使っていたハサミは一旦休憩。お疲れ様。
今のを研ぎに出した際やトラブルがあった際ははまた宜しくですね。

私がご飯を食べれているのは、ハサミのおかげです。
週の決まった曜日には必ず掃除とメンテナンスをして、感謝を忘れません。

 

ちなみに新しいハサミはブラックのコーティングをしてあるので、気になった方はお声がけして下さい。かっちょええの見せますよ♪

そろそろスタイル写真を載せたいけどしたい事も溜まっている今日この頃。

早く暖かくなって、こたつがいらない季節にならんかなぁ。

はてなブックマーク
2025.02.09

【美容室、個人店とチェーン店の違い】あなたはどっち派?

 

美容室を選ぶ際、「個人店」と「チェーン店」のどちらにしようか悩んだ事はありませんか?それぞれの特徴を見ていくと、自分に合った美容室が見えてくるかもしれません。

チェーン店の魅力(大型店含む)

メリットは以下の点。

 

1. 安定したサービス、料金。チェーン店は、全国どこでも一定を保つことを重視しています。サービスがマニュアル化されたり料金が固定されており、どの店舗に行っても変わらない安心感があります。

2. 豊富な選択肢。大規模なチェーン店では、様々なスタイルやメニューが用意されています。メニューの豊富さはチェーン店だからこそ出来る。

 

3. アクセス立地の良さ。多くのチェーン店は、駅近やショッピングセンター内、大通りに展開しているため、便利に利用できます。また、営業時間も長く、予約なしでも気軽に通いやすいです。

 

一方、個人店にも多くの魅力があります。

 

1. 1人1人に合わせたサービス。個人店は、少人数のスタッフが対応するため、より細やかなサービスを受けられます。マンツーマンで相談しながら、自分の希望にぴったりと合ったスタイルを叶えてくれます。

 

2. 相談し易い雰囲気。個人店は、スタッフとの距離が近く、居心地が良い空間が広がっています。リラックスした時間と静かに施術を受けられるのが魅力。

 

3. 継続する美しさ。好きな髪型や過去の薬剤を知っている美容師が施術してくれるので髪に負担をかけず、失敗も少ない状態で施術してくれます。

 

あなたはどっち派?

 

私自身は、個人店派です。美容室って、単なる髪を切る場所ではなく、自分自身を表現しリフレッシュさせる大切な場所だと考えています。

個人店ならではの細やかな気配りや、自分の好みをしっかり理解してくれる美容師さんとの信頼関係が、とても心地良く感じます。明確なイメージを持っていなくても、相談しながら自分に合ったスタイルを見つけてくれるのが嬉しいです。

 

結局のところ、どちらが良いかは人それぞれ。しかし、自分のライフスタイルや価値観に合った美容室を選ぶことこそが、素敵なヘアスタイルを手に入れる第一歩ではないでしょうか。あなたはどちらを選びますか?

はてなブックマーク
2025.02.05

Roto hairは不思議な美容室。お客様から色んな相談をされます。

 

その中から、今回はこんなお話しを。

《誰とでも仲良くなったり話をするにはどうすれば良いの?》

 

美容師に変換すると、初めてのお客様とどう接すれば仲良くなれるのか。という事ですね。
まず、私は美容師ですが人見知りです。ここを頭に入れながら読んでみて下さい。

 

誰とでも仲良くする必要はなくて、自分が楽しいとかリラックス出来る人と仲良くなれば良い。そう思います。
いやいや、美容師は多種多様な人と関わる仕事でしょ?そう思うかもですが、そこは技術です。超仲良くなるとまではいかなくても、仲良くなるのに必要なのは技術なんです。 

きっと、初対面が苦手な人は自分が受け入れる立場から変えられない人が多いはず。少しだけ行動を起こしてみましょう。

 

1、「ありがとう」を言う。ふとした瞬間に「ありがとう」って自然に言えると◎挨拶も大切です。

2、「少し大きく、少し高く話す」苦手な人は声が小さくなりこもった喋りになってしまう方が多いです。なので自分で意識をして少し大きく、声のトーンも少し高くお話してみて下さい。

3、笑う。笑顔を見せる。全力の笑顔じゃなくて良いので、明るい表情を意識してみて下さい。

 

上の3つが出来てる人って、とっても「感じが良く」見えませんか?それで充分、印象が良い=壁が無い状態なので仲良くなりやすい状態とも言えますね。
そしたらお話も出来る。

 

会話の中身も大事ですが、長くなるので今回はここまでですが、1番大事なのは普段から上の3つを意識して、「当たり前」に近い状態に出来る様にする事。歩く事みたいな、車の運転みたいな。

人付き合いや初対面って苦手で良いんです。無理に好きになる必要は無い。でも「感じの良い人」って思われ易い方が、人生ではお得な場面が多いと思う。

 

昔は大型チェーン店に勤めていて、色んなタイプのお客様と接してきて、ここだけの話疲れてしまう方もいらっしゃいました。今はRoto hairの緩い雰囲気が好きなお客様が沢山来てくれます。ありがたいですね。

 

まとめると、コミュニケーションに積極的な雰囲気を出してみてはどうでしょうか?その為に必要な技術を自然と出来る様になるともっと素敵になりますよ。

仙台にお住まいで「美容室迷子なの」「優しい雰囲気が好き」「若い子が多い美容室はちょっと…」に当てはまる方はRoto hairがオススメ。

 

↓Roto hairってこんなお店↓
『10年後も通い続けられる美容室』
『大型店が苦手な方へ』
『美容室迷子の方』がコンセプトにオープン。

 

【仙台/愛子/落合】美容師歴10年以上で地域一の顧客様数、ショートカット・メンズカット・縮毛矯正が得意な、36歳になる中堅美容師。カットが上手と口コミ好評。お客様は30代40代50代以上の方が多いです。

 

遠方から来る方も多く、7割以上のお客様が次回予約をしてくれています。初めてのお客様は早めのご予約orお問い合わせをお願いします。任せて下さい!お会い出来るのを楽しみにしています。

 

【Roto hair公式ライン】

https://lin.ee/sSAp2SO
↑こちらからのご予約・お問い合わせが◎

↓ホットペッパーからも予約可↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000568656/

↓動画を載せるインスタグラム↓
https://www.instagram.com/roto_hair/

*〒989-3126*
宮城県仙台市青葉区落合5-21-18 西側
TEL: 022-796-4550
OPEN 9:00〜 CLOSE 20:00
火曜日定休

はてなブックマーク
2025.01.26

ハイライトで立体感を出す。

 

美容師はただ切るだけじゃありません。髪型をデザインするのも仕事の一部。

今回はガッツリ切ってガッツリ染めさせていただきました。

デザインして終わりじゃなくて、普段の生活から再現しやすい様にスタイリング方法までしっかり説明します。

 

髪型と24時間付き合っていくのはお客様ですからね。美容師の自己満にならない様に気をつけないと。

 

お写真でスタイルを持ってきてもらっても大丈夫だし、信頼出来る美容師さんにはお任せでデザインしてもらうのもオススメですよ。

毎日が楽しく明るくなるようなカット、してもらいましょう!

 

仙台にお住まいで「美容室迷子なの」「優しい雰囲気が好き」「若い子が多い美容室はちょっと…」に当てはまる方はRoto hairがオススメ。

 

↓Roto hairってこんなお店↓
『10年後も通い続けられる美容室』
『大型店が苦手な方へ』
『美容室迷子の方』がコンセプトにオープン。

 

【仙台/愛子/落合】美容師歴10年以上で地域一の顧客様数、ショートカット・メンズカット・縮毛矯正が得意な、36歳になる中堅美容師。カットが上手と口コミ好評。お客様は30代40代50代以上の方が多いです。

 

遠方から来る方も多く、7割以上のお客様が次回予約をしてくれています。初めてのお客様は早めのご予約orお問い合わせをお願いします。任せて下さい!お会い出来るのを楽しみにしています。

 

2023.01.10〜
看板犬に向けて【キャバリア】のロロ君を迎え入れました♪
# 犬と美容師 を検索すると投稿が見れます。

 

【Roto hair公式ライン】
https://lin.ee/sSAp2SO
↑こちらからのご予約・お問い合わせが◎

↓ホットペッパーからも予約可↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000568656/

↓動画を載せるインスタグラム↓
https://www.instagram.com/roto_hair/

*〒989-3126*
宮城県仙台市青葉区落合5-21-18 西側
TEL: 022-796-4550
OPEN 9:00〜 CLOSE 20:00
火曜日定休

ーーー--------------------

#Rotohair #美容室 #陸前落合 #愛子 #錦ヶ丘 #秋保 #仙台 #ショートカットの得意な美容師 #艶髪カラー #50代 #たけカット   #40代 #ベリーショート #ハイライト #ショートボブ #メッシュ #30代 #20代

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>