BLOGブログ

はてなブックマーク
2025.10.11

本日のRoto hairはショートカット率100%の1日。様々な年代のお客様が来てくれています。

上はグレイヘアの80代。下は同世代の30代。間の子育て世代の方。

 

それぞれ髪質や癖もありますが、難しいブローをしなくても良くまとまってくれています。

 

切り方は先日講習会で学んだ技術を自分の切り方に落とし込んでカット。何の技術でもそうですが、この「技術の落とし込み、アレンジ」の最中に悩みながらも「カチッとハマる感覚」がたまらなく好きです。「よっしゃ、次!!」ってなる。

今年も沢山のショートカットの講習会へ行きました。奥が深いです。

 

そうこうしてる内にもう12月の予約も大分入ってきています。毎年言ってるこの言葉を皆さまと共有したいと思います。

「今年何もしてない!」^^笑

 

私はとりあえず本を読み終えるのとドラクエ7をいい加減クリアしたいです!

仙台にお住まいで「美容室迷子」「長く通える美容師が良い」「若い子が多い美容室は苦手」に1つでも当てはまる方はRoto hairがオススメ。

 

↓Roto hairってこんなお店↓
『10年後も通い続けられる美容室』
『大型店が苦手な方へ』
『美容室迷子の方』をコンセプトにオープン。

 

【仙台/愛子/落合】美容師歴10年以上で1ヶ月半待ちの顧客様数、ショートカット・メンズカット・くせ毛カットが得意な30代後半の犬好き美容師です。お客様は30代以上の落ち着いた世代の方が中心です。

 

7割以上のお客様が次回予約をしてくれている関係で予約が取りづらいです。初めてのお客様は早めのご予約orお問い合わせをお願いします。任せて下さい!お会い出来るのを楽しみにしています。

 

【Roto hair公式ライン】
https://lin.ee/sSAp2SO
ご予約ご相談にお使い下さい。

 

ホットペッパーからも予約出来ます
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000568656/

 

お店の雰囲気が詳しく知りたい方はブログを覗いてみてね
https://roto.official-web.net/blog

 

インスタグラムも楽しんで更新中
https://www.instagram.com/roto_hair/

 

キャバリアのロロ君を溺愛中。可愛い犬にキュンキュンしたい方はこっち
https://www.instagram.com/roro.roto_hair/

 

*〒989-3126*
宮城県仙台市青葉区落合5-21-18 西側
TEL: 022-796-4550
OPEN 9:00〜 CLOSE 20:00
火曜日定休

ーーー--------------------

#Rotohair #美容室 #陸前落合 #愛子 #錦ヶ丘 #秋保 #仙台 #ショートカットの得意な美容師 #50代 #たけカット   #40代 #ベリーショート #ショートボブ #くせ毛ショート #30代 #20代 #60代 

はてなブックマーク
2025.10.08

【今話題のワークライフバランスについて本気出して考えてみた】

 

高市新総裁で話題の「ワークライフバランス」発言。
色んな考えがあります。SNSを見ても「休みをしっかり取る」「無理せず自分らしく働く」といった考えが増えていて、確かに共感します。仕事に追われすぎて心身を壊してしまっては本末転倒。

 

36歳、独立して約4年の今の僕なりの考え方。
理想はもちろん、「ワーク」と「ライフ」がうまく噛み合って心も生活も満たされている状態。だけど、現実はなかなかそう簡単じゃない。

 

個人で仕事をし、生活のために働く時間が長くなったり、休日も仕事のことを考えます。
「バランスを取る」どころか、仕事の方が大半を占めてます。

 

けど、僕はそれを“悪い事”だとは思っていません。
ワークの比重が大きい時期って、人生には必要だと思うから。自分を成長させてくれる大事な時間でもあるから。

自分の上限が知れたり、見える景色が変わったり、自信が生まれたり、大事な事を再確認出来たり。

 

結局のところ、ライフのためにワークを頑張るというのも、立派なバランスの形だと思うんです。
「今は仕事中心。でも、それが未来の“自分らしい暮らし”につながってる」
そう思えたら、ワークライフバランスってもっと自由で、もっと自分らしくていい。

休みの日はライフも目一杯楽しんでいますよ。あっちこっち行っています。でも結局、ライフを楽しむ為や美味しいご飯を食べるお金ってワークを頑張らなくちゃ得られない。もちろんワークを重視し過ぎて体や気持ちを壊してしまう人もいるので、絶対の正解では無いです。

 

仕事を全力で頑張る時期もあれば、少しペースを緩めて暮らしを楽しむ時期もある。
そのどちらも“自分の人生”をつくる大切な時間。

だから僕は、「完璧なバランス」よりも「今の自分や家族が納得できるリズム」で生きていきたい。

 

ワークもライフも、どちらも本気。
その間で揺れながら、自分なりの答えを見つけていければいいのかなと思います。

仙台にお住まいで「美容室迷子」「長く通える美容師が良い」「若い子が多い美容室は苦手」に1つでも当てはまる方はRoto hairがオススメ。

 

↓Roto hairってこんなお店↓
『10年後も通い続けられる美容室』
『大型店が苦手な方へ』
『美容室迷子の方』をコンセプトにオープン。

 

【仙台/愛子/落合】美容師歴10年以上で1ヶ月半待ちの顧客様数、ショートカット・メンズカット・くせ毛カットが得意な30代後半の犬好き美容師です。お客様は30代以上の落ち着いた世代の方が中心です。

 

7割以上のお客様が次回予約をしてくれている関係で予約が取りづらいです。初めてのお客様は早めのご予約orお問い合わせをお願いします。任せて下さい!お会い出来るのを楽しみにしています。

 

【Roto hair公式ライン】
https://lin.ee/sSAp2SO
ご予約ご相談にお使い下さい。

 

ホットペッパーからも予約出来ます
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000568656/

 

お店の雰囲気が詳しく知りたい方はブログを覗いてみてね
https://roto.official-web.net/blog

 

インスタグラムも楽しんで更新中
https://www.instagram.com/roto_hair/

 

キャバリアのロロ君を溺愛中。可愛い犬にキュンキュンしたい方はこっち
https://www.instagram.com/roro.roto_hair/

 

*〒989-3126*
宮城県仙台市青葉区落合5-21-18 西側
TEL: 022-796-4550
OPEN 9:00〜 CLOSE 20:00
火曜日定休

ーーー--------------------

#Rotohair #美容室 #陸前落合 #愛子 #錦ヶ丘 #秋保 #仙台 #ショートカットの得意な美容師 #縮毛矯正の得意な美容師 #メンズカットの得意な美容師 #ワークライフバランス

はてなブックマーク
2025.10.05

皆さんの担当美容師は、トップのボリュームの出し方、ケア、ちゃんと教えてくれていますか?
「最近、トップのボリュームが出ない…」ご新規様からはそんな声を多く聞きます。髪のハリや立ち上がりの変化は、年齢による頭皮の状態や髪の密度の変化が大きく関係しています。でも、正しいケアをしていけば、ふんわり感は出せるんです!

まず大切なのは【カット】。
トップがつぶれやすい方には、根元が自然に立ち上がるように調整するカットが効果的です。長さよりも「バランス」が大事で、ほんの数ミリで印象が変わります。言葉にするよりも、Roto hairのヘアスタイルを見て下さい。ボリュームが出ているはずです!

 

次に【マッサージ】。
頭皮が硬くなると血流が悪くなり髪が細くなります。お風呂の時に、指の腹で“頭皮を動かす”ように2〜3分で良いので優しく揉んでみてください。続ければ必ず変わります。また、美容室でのヘッドスパも定期的に取り入れると◎。

【カラー剤】選びもポイント。
安くて痛む薬剤は髪と頭皮を弱らせ、ハリを失う原因に。低刺激や酵素カラーなど、頭皮と髪をケアできるカラーを選ぶことで、見た目も触り心地もふんわり変わります。

 

必須なのが【乾かし方】。
皆さんちゃんと教えてもらっていますか?美容室帰りのふんわりを自宅でも再現したいならこれは必須項目です。文章で書くと長くなるので割愛しますが、これを知らない方多いです。

他には【化粧水(頭皮用)】もおすすめ。
肌と同じように頭皮も乾燥します。保湿力の化粧水をドライ前に軽くなじませるだけで、根元の立ち上がりが出やすくなります。

 

見直したいのが、【シャンプー】と【生活習慣】。
洗浄力の強すぎるシャンプーは頭皮を乾燥させ、ぺたんこ髪の原因に。アミノ酸系など、やさしく潤いを残すタイプを選ぶと◎。また、睡眠不足や栄養バランスも髪に直結します。たんぱく質・鉄分・ビタミンを意識して摂ると、髪のハリが変わってきます。

 

40代からの髪は「今までと同じ」が通用しなくなる時期。芸能人でも国王でも誰しも訪れるんです。
でも、ほんの少しの工夫と知恵で驚くほど変わります。毎日の積み重ねで、トップにふんわりとした自信を取り戻しましょう。

 

仙台にお住まいで「美容室迷子」「長く通える美容師が良い」「若い子が多い美容室は苦手」に1つでも当てはまる方はRoto hairがオススメ。

 

↓Roto hairってこんなお店↓
『10年後も通い続けられる美容室』
『大型店が苦手な方へ』
『美容室迷子の方』をコンセプトにオープン。

 

【仙台/愛子/落合】美容師歴10年以上で1ヶ月半待ちの顧客様数、ショートカット・メンズカット・くせ毛カットが得意な30代後半の犬好き美容師です。お客様は30代以上の落ち着いた世代の方が中心です。

 

7割以上のお客様が次回予約をしてくれている関係で予約が取りづらいです。初めてのお客様は早めのご予約orお問い合わせをお願いします。任せて下さい!お会い出来るのを楽しみにしています。

 

【Roto hair公式ライン】
https://lin.ee/sSAp2SO
ご予約ご相談にお使い下さい。

 

ホットペッパーからも予約出来ます
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000568656/

 

お店の雰囲気が詳しく知りたい方はブログを覗いてみてね
https://roto.official-web.net/blog

 

インスタグラムも楽しんで更新中
https://www.instagram.com/roto_hair/

 

キャバリアのロロ君を溺愛中。可愛い犬にキュンキュンしたい方はこっち
https://www.instagram.com/roro.roto_hair/

*〒989-3126*
宮城県仙台市青葉区落合5-21-18 西側
TEL: 022-796-4550
OPEN 9:00〜 CLOSE 20:00
火曜日定休

ーーー--------------------

#Rotohair #美容室 #陸前落合 #愛子 #錦ヶ丘 #秋保 #仙台 #ショートカットの得意な美容師 #50代 #たけカット   #40代 #薄毛対策 #ショートボブ #くせ毛ショート #30代 #60代

はてなブックマーク
2025.10.02

我が家のアイドル、3歳になりました!

 

あっという間の3歳、キャバリアのロロです。たまに小さい頃の写真を見返すと、大きくなったなぁと思うのに横を見るとまだまだ幼さが残ります。

今年はケーキとお菓子色々と皆でお散歩のお誕生日デイ。

また来年も元気にお祝いしたいですね。

ちなみにロロの犬種の正式名称は
キャバリア:キングチャールズ:スパニエル

由緒正しいイギリス王国の犬。のはずなんです。

ケーキやお菓子の食いっぷりは、「仙台っ子」って感じです。

そろそろちゃんと美容師らしい投稿をしないとと焦り始めながらもロロとの日々を楽しんでおります。

またね!

 

#キャバリア #キャバリア大好き
#キャバリア・キングチャールズ・スパニエル
#キャバリア好きと繋がりたい
#きゃばりあ #犬と美容師
#犬スタグラム #仙台

はてなブックマーク
2025.09.27

データを色々とまとめてみたので、美容師という仕事に興味がある方や雑学好きな方は読み物としてどうぞ。

2023年のデータで美容室は約26万軒、理容室は約11万軒。合わせて37万8千軒もあります。働いている理美容師の数は76万8千人。めっちゃ多いです。

 

全国のコンビニ数は約5万7千店舗。信号機の数は役21万台。計算するとコンビニ1軒のまわりに理美容室が6〜7軒あるんです。 

 

日本の人口約1億2500万人のうち、赤ちゃんや高齢の方、自宅でセルフカットする人を除くと、実際に理美容室を利用するのはおよそ1億人位だそうです。
理美容師1人あたりに換算すると、担当するのは約130人。来店サイクルを考えると、1か月に65人前後のお客様を担当することになります。

 

ここで客単価を計算に当てはめてみると、月の売上はざっくり28万円前後。これは平均値の話で、都市部の人気店やリピート客が多いお店はもっと売り上げているでしょうし、逆に新規開業したばかりの美容師さんや地方のサロンでは、もっと少ないこともあります。美容師の頑張りは本当にピンキリで、努力や立地、そして“どれだけ選ばれる美容師になれるか”で大きく変わってきます。

 

そして気になるのが人口減少。
国の予測によると、2035年には日本の人口は1億1千万人ほどにまで減ると言われています。今よりおよそ1,400万人減少です。これは北海道の人口がまるごと消えてしまうくらいの規模。やば!さらに実際に髪を切る人(高齢者や赤ちゃんを除いた層)に絞れば、利用者は1億人から9,000万人へと1割も減ってしまう計算です。

 

利用者が減っていく一方で、美容師の数はここ数年ずっと増加傾向。ますます競争の激しい世界になっていくかもですね。

 

これだけたくさんの美容室・美容師がある中で、自分にぴったり合う「最高!」と思える人に出会えるのは、もはや偶然以上だと思います。それはただの施術者以上の価値を持っている人かもしれません。
そうなれる様練習して勉強するしかない。

 

美容師って難しい職業ですが、お客様にとってオンリーワンになれる可能性がある、面白くもある仕事だと思います。

さ、明日も頑張ろう。

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>